園の紹介
保育教育理念・保育教育目標
園の概要
園生活について
2022年度 年間行事
各種ダウンロード
保育日記
お問合せ
保育理念・目標
園の概要
園生活について
情報公開
2020年11月18日
ブログ
「君のなわ」
11/18(晴れ) 少し前に話題になりましたね。 今日はRADWIMPSの曲に乗せていきましょう♪ 君の・・・ &nbs...
2020年11月18日
ブログ
「君のなわ」
11/18(晴れ) 少し前に話題になりましたね。 今日はRADWIMPSの曲に乗せていきましょう♪ 君の・・・ &nbs...
2020年11月13日
ブログ
ギャラリー
11/13(晴れ) 秋の遠足。 それではどうぞ。 今日はいっぱい寝れそうですね。 おやすみなさいzzz ...
2020年11月13日
ブログ
ギャラリー
11/13(晴れ) 秋の遠足。 それではどうぞ。 今日はいっぱい寝れそうですね。 おやすみなさいzzz ...
2020年11月11日
ブログ
ド~ン!バ~ン!
11/11(晴れ) せ~の ド~ン! 続いて バ~ン! 今日はJA熊本果実連様よりみかんが届きました。 一度にこんなにたくさんのみかんを見ることがはじめてのようで、 園児たちはテンション↑↑、笑顔MAX。 みんなでおいしく頂きました。 本当にありがとうございました。 &nbs...
2020年11月11日
ブログ
ド~ン!バ~ン!
11/11(晴れ) せ~の ド~ン! 続いて バ~ン! 今日はJA熊本果実連様よりみかんが届きました。 一度にこんなにたくさんのみかんを見ることがはじめてのようで、 園児たちはテンション↑↑、笑顔MAX。 みんなでおいしく頂きました。 本当にありがとうございました。 &nbs...
2020年11月9日
ブログ
匠
ここは菊陽町にある白鈴保育園。 町立時代からある遊具たち。 使うには問題ないがよく見るとさすがに古さが目立つ。 それだけ園児たちが遊んできた証拠でしょう。 長年ありがとうございます。 そんな遊具たちを今回地元の匠たちが手がけました。 before after before after ...
2020年11月9日
ブログ
匠
ここは菊陽町にある白鈴保育園。 町立時代からある遊具たち。 使うには問題ないがよく見るとさすがに古さが目立つ。 それだけ園児たちが遊んできた証拠でしょう。 長年ありがとうございます。 そんな遊具たちを今回地元の匠たちが手がけました。 before after before after ...
2020年11月9日
ブログ
〇〇太郎
11/6(金) むかしむかし(ほんのちょっと前)白鈴保育園にらいおん組・ぞう組・いるか組・こあら組・うさぎ組・ひよこ組さんがいました。 らいおん組・ぞう組さんはげんき保育園へいも掘りに、いるか組・こあら組・うさぎ組・ひよこ組さんは園庭へやっぱりいも掘りに行きました。 するとそこには立派ないも畑が・・・ ここ掘れワンワン...
2020年11月9日
ブログ
〇〇太郎
11/6(金) むかしむかし(ほんのちょっと前)白鈴保育園にらいおん組・ぞう組・いるか組・こあら組・うさぎ組・ひよこ組さんがいました。 らいおん組・ぞう組さんはげんき保育園へいも掘りに、いるか組・こあら組・うさぎ組・ひよこ組さんは園庭へやっぱりいも掘りに行きました。 するとそこには立派ないも畑が・・・ ここ掘れワンワン...
2020年11月2日
ブログ
木
11/2(雨) 今日は一日雨でしたね。 園児達も今日は園舎内でお遊び。 退屈かなぁ・・・ そんなナイスなタイミングで届いたのが・・・ 木のおもちゃ! まずは木に関するお話から。 さあみんな遊びましょう! 楽しそうです。 小さい子に一番人気。 ...
2020年11月2日
ブログ
木
11/2(雨) 今日は一日雨でしたね。 園児達も今日は園舎内でお遊び。 退屈かなぁ・・・ そんなナイスなタイミングで届いたのが・・・ 木のおもちゃ! まずは木に関するお話から。 さあみんな遊びましょう! 楽しそうです。 小さい子に一番人気。 ...
2020年10月30日
ブログ
た~ての糸はあなた~♪
10/30(金) みなさんご存じでしょうか。 中島みゆきさんの「糸」。 名曲ですね。 保育園の子供達には大人っぽ過ぎかと思いますが、そこはやはり名曲。 結構知ってるんですね。 「知ってる」「聞いたことある」という声がたくさん聞こえてきました。 今日は毎月恒例の誕生会。 集まったみんなの為に園長先生が演奏してくれました。 何を? な...
2020年10月30日
ブログ
た~ての糸はあなた~♪
10/30(金) みなさんご存じでしょうか。 中島みゆきさんの「糸」。 名曲ですね。 保育園の子供達には大人っぽ過ぎかと思いますが、そこはやはり名曲。 結構知ってるんですね。 「知ってる」「聞いたことある」という声がたくさん聞こえてきました。 今日は毎月恒例の誕生会。 集まったみんなの為に園長先生が演奏してくれました。 何を? な...
2020年10月26日
ブログ
てくてく♪
10/23(晴れ) 今日はらいおん組・ぞう組・いるか組で秋の遠足。 みんな仲良く手を繋いで・・・ てくてく、てくてく♪ いるか組の子供たちはらいおん組のお兄さん・お姉さんが手を繋いで歩いてくれました。 少し遠いかと思いましたがよく歩けましたね。 交通ルールもしっかり覚えましょう。...
2020年10月26日
ブログ
てくてく♪
10/23(晴れ) 今日はらいおん組・ぞう組・いるか組で秋の遠足。 みんな仲良く手を繋いで・・・ てくてく、てくてく♪ いるか組の子供たちはらいおん組のお兄さん・お姉さんが手を繋いで歩いてくれました。 少し遠いかと思いましたがよく歩けましたね。 交通ルールもしっかり覚えましょう。...
2020年10月18日
ブログ
うんどう会
10/18(晴れ) すっかり秋の空となりました。 昨日の雨で順延となった運動会のスタートです! 最初はいるか組。 園長先生の挨拶をしっかり聞いています。 玉入れ。 「やーーーっ!」 カゴは高くなかったかな? さあ、キラメイジャーの音楽に乗って♪ 次はぞう組。 よ~い!ドン! これすごく上手になったんです。 今日が一番良かったですね。 最後は...
2020年10月18日
ブログ
うんどう会
10/18(晴れ) すっかり秋の空となりました。 昨日の雨で順延となった運動会のスタートです! 最初はいるか組。 園長先生の挨拶をしっかり聞いています。 玉入れ。 「やーーーっ!」 カゴは高くなかったかな? さあ、キラメイジャーの音楽に乗って♪ 次はぞう組。 よ~い!ドン! これすごく上手になったんです。 今日が一番良かったですね。 最後は...
2020年10月16日
お知らせ
うんどう会に関するお知らせ
10/16(金) 皆さん楽しみに待っていた運動会ですが、今日の夕方から当日の午前中まで雨の予報となっております。 開催に向けて色々と協議しましたが、気温も下がることから雨に濡れるとお子様たちが風邪をひく可能性がある、また日曜日が晴れの予報である事から順延と決定しました。 大変ご迷惑をお掛けしますがご理解下さりますよう宜しくお願い致します。...
2020年10月16日
お知らせ
うんどう会に関するお知らせ
10/16(金) 皆さん楽しみに待っていた運動会ですが、今日の夕方から当日の午前中まで雨の予報となっております。 開催に向けて色々と協議しましたが、気温も下がることから雨に濡れるとお子様たちが風邪をひく可能性がある、また日曜日が晴れの予報である事から順延と決定しました。 大変ご迷惑をお掛けしますがご理解下さりますよう宜しくお願い致します。...
白鈴こども園 カレンダー
読み込み中...
«
1
…
11
12
13
14
15
16
17
18
19
…
24
»
アーカイブ
2025年6月
2025年5月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年9月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年7月
2022年6月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2019年4月
2019年3月
最近の投稿
ミニカー?
赤い彗星
有名女優降臨?
富士の麓で花見がてら
スナップ写真?