園の紹介
保育教育理念・保育教育目標
園の概要
園生活について
2022年度 年間行事
各種ダウンロード
保育日記
お問合せ
保育理念・目標
園の概要
園生活について
情報公開
2021年5月20日
ブログ
避難訓練
5/20(雨) 今日は一日雨。 こども達の外遊びを出来ないのが残念です。 毎月の避難訓練も外へは出れません。 今回は、いつもと違う状況でも放送をちゃんと聞き先生の指示に従うことを 勉強しました。 ...
2021年5月20日
ブログ
避難訓練
5/20(雨) 今日は一日雨。 こども達の外遊びを出来ないのが残念です。 毎月の避難訓練も外へは出れません。 今回は、いつもと違う状況でも放送をちゃんと聞き先生の指示に従うことを 勉強しました。 ...
2021年4月30日
ブログ
自然がいっぱい
4/30(くもり) 保育園は自然がいっぱい。 例えばどんな物があるでしょうか。 草花に ...
2021年4月30日
ブログ
自然がいっぱい
4/30(くもり) 保育園は自然がいっぱい。 例えばどんな物があるでしょうか。 草花に ...
2021年4月23日
ブログ
リーーーン
4/22(晴れ) 暑いです。 でも子ども達は今日も元気に遊んでます。 さあ始めますか。 避難訓練です。 リーーーン! 手に持っている物は置い...
2021年4月23日
ブログ
リーーーン
4/22(晴れ) 暑いです。 でも子ども達は今日も元気に遊んでます。 さあ始めますか。 避難訓練です。 リーーーン! 手に持っている物は置い...
2021年3月31日
ブログ
うちわの話
3/31 夏でもないのに少しうちわの話を。 白鈴保育園の2年目はコロナに始まり、5月中頃からは増改築工事と大変な1年でした。 園児や保護者の方々もそうですが、先生達にも大変な苦労を掛けたと思います。 ソーシャルディスタンスなんのその、ぎゅうぎゅうなスペースでの保育、 毎日の給食運び、色んな場面...
2021年3月31日
ブログ
うちわの話
3/31 夏でもないのに少しうちわの話を。 白鈴保育園の2年目はコロナに始まり、5月中頃からは増改築工事と大変な1年でした。 園児や保護者の方々もそうですが、先生達にも大変な苦労を掛けたと思います。 ソーシャルディスタンスなんのその、ぎゅうぎゅうなスペースでの保育、 毎日の給食運び、色んな場面...
2021年3月31日
ブログ
59
3/31(黄砂) 令和2年度最終日 辞められる先生たちをみんなで送りました 『号泣・号泣・59』 お世話になりました。 お元気で! ...
2021年3月31日
ブログ
59
3/31(黄砂) 令和2年度最終日 辞められる先生たちをみんなで送りました 『号泣・号泣・59』 お世話になりました。 お元気で! ...
2021年3月27日
ブログ
満開
3/27(晴れ) 美しいですね~ 満開です チューリップも最高潮 ここ、ハウステンボスですか? なんてね 『R2年度 白鈴保育園卒園式』 園児の笑顔も満開 ...
2021年3月27日
ブログ
満開
3/27(晴れ) 美しいですね~ 満開です チューリップも最高潮 ここ、ハウステンボスですか? なんてね 『R2年度 白鈴保育園卒園式』 園児の笑顔も満開 ...
2021年3月17日
ブログ
花植え
3/17(晴れ) 速足でいきましょう。 晴天の中花植え。 バーン! 整列 小さく前へならえ えっさほいえっさほい洗濯中 誤字失礼しました 3本選択中 何がいいかな~ さあ教わったとおりに頑張り...
2021年3月17日
ブログ
花植え
3/17(晴れ) 速足でいきましょう。 晴天の中花植え。 バーン! 整列 小さく前へならえ えっさほいえっさほい洗濯中 誤字失礼しました 3本選択中 何がいいかな~ さあ教わったとおりに頑張り...
2021年3月17日
ブログ
御礼
3/16(曇り/雨) 本日モナコパレス菊陽店様がお越しになられました。 長年地域の為の活動をされているようです。 今回は初めて保育所などにヤクルトを無償配布されるとのことで、 白鈴保育園にも200本をご持参下さりました。 さらに次回もう一度200本、合計400本。 園児達もとても喜んで飲んでました。 謹んで感謝申し上げます。 ありがとうございました。...
2021年3月17日
ブログ
御礼
3/16(曇り/雨) 本日モナコパレス菊陽店様がお越しになられました。 長年地域の為の活動をされているようです。 今回は初めて保育所などにヤクルトを無償配布されるとのことで、 白鈴保育園にも200本をご持参下さりました。 さらに次回もう一度200本、合計400本。 園児達もとても喜んで飲んでました。 謹んで感謝申し上げます。 ありがとうございました。...
2021年3月15日
ブログ
春の日は・・・
3/15(晴れ) 春ですね。 そんなポカポカ陽気の日はなにをしましょうか? そうです。 絵本です。 外で? 気にしない! ...
2021年3月15日
ブログ
春の日は・・・
3/15(晴れ) 春ですね。 そんなポカポカ陽気の日はなにをしましょうか? そうです。 絵本です。 外で? 気にしない! ...
2021年3月12日
ブログ
〇〇DAY
3/12(雨/曇り) 卒園するらいおん組さんと在園児とのふれあいDAYです。 ホールにみんな集まりました。 らいおん組さんは大きな声で小学校に上がっての目標を発表しました。 そのあとは在園児からのプレゼント贈呈 &nb...
2021年3月12日
ブログ
〇〇DAY
3/12(雨/曇り) 卒園するらいおん組さんと在園児とのふれあいDAYです。 ホールにみんな集まりました。 らいおん組さんは大きな声で小学校に上がっての目標を発表しました。 そのあとは在園児からのプレゼント贈呈 &nb...
白鈴こども園 カレンダー
読み込み中...
«
1
…
8
9
10
11
12
13
14
15
16
…
24
»
アーカイブ
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年9月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年7月
2022年6月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2019年4月
2019年3月
最近の投稿
富士の麓で花見がてら
スナップ写真?
仮面ライダーガヴ来園
2025
赤でいい?